引越します.net

引越します.net

読めば引越しが驚くほど楽になる!引越しサイト

  • ホーム
  • 必見!!引っ越し料金を必ず安くする10の方法
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ
  • サイトマップ
トップページ > 引越業者選び

引越業者選び

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE
  • あなた好みが必ず見つかる!引越業者選び4つのポイント
  • 大手引越業者徹底比較!安さで決める大手引越5社選び

あなた好みが必ず見つかる!引越業者選び4つのポイント

引越業者を選ぶポイントは人それぞれです。

「安さ」

「営業マンの対応」

「補償内容」

「口コミ」

など、引越業者を選ぶポイントはいくつもあります。

引越業者を決めた理由を聞いてみると、わりとそっけない答えが多かったりします。

「すべてを細かく比べた結果〇〇に決めた」という方の方が少ないでしょう。それは、引越業者を決める要素が皆さん違うからです。

ここからは、引越業者を決めるいくつかのポイントを紹介します。

引越業者を決める流れ

まず、引越業者探しの流れを見てみましょう。

  1. インターネットで見積り(一括見積サイトが便利)
  2. 見積り額とサービスで引越業者をしぼる
  3. 営業マンに会って直接見積もりを取る(最低3社比較すると良い)
  4. 引越業者を決める

早ければ1週間、じっくりと時間をかければ1カ月はかかるかも知れません。

最初は、あなたが良いと思った引越業者を3社に絞り込みましょう。その3社にも順位をつけて、

  1. 3番目候補(予備)
  2. 2番目候補(対抗)
  3. 1番目候補(本命)

の順番に、直接見積もりを取りましょう。この見積りを競わせていくことにより、引越し料金が安くなっていきます。

引っ越し料金を競わせる

引越業者を選ぶ上で、多くの方は料金を気にされるのではないでしょうか? 引越業者選びの大きなポイントの1つです。

特に、一括見積サイトの特徴として、最初の提示から最大55%オフを売りにしているところもあるので、引越しに安さを求める方にはうれしい限りです。

引越業者を決める流れでもお話ししましたが、相見積りを取って引越し料金を下げるテクニックは必ず使ってください。でなければ、わざわざ時間を割いて3社も見積りする意味がありません。

相見積りをすると、数万円の料金差が出るのが当たり前なので、必ずあなたの引越しに取り入れてください。

「わざわざ、自宅まで引越しの見積りをしに来てもらうだけでも申し訳ない。そのうえ、引越し料金を下げて欲しいとは言いづらい」と思われる方沢山いらっしゃると思います。

しかし、引越業者は無料で引越し見積りをしなければならないという標準引越運送約款というもので決まっているのです!ですので、遠慮なく言いたいことを言い、聞きたいことを聞いて見積り交渉してください。

スタッフの対応も引越業者を決める要素

最初にかかってきた電話の応対の仕方や、疑問に思ったことに電話対応したオペレーターの話し方、見積り時の営業マンの態度など、その引越業者の社員教育の仕方が出る所があります。

「電話の応対が悪かったから他の引越業者にした。」

「本命ではなかったけど営業マンが良い人だったのでこの引越業者に決めた。」

などよく聞く話です。やはり、引越業者を決めるにしても、人と人のお付き合いの部分が占める割合は多いです。引越しまでのスタッフの対応が良ければ、引越し当日も良い作業をしてくれそうな気がしますよね?

引越し前に人としての部分や、引越業者の様々な対応も引越業者を決めるポイントの1つです。

引越し作業中の事故に対する補償

大切な家財を運んでもらうのですから、補償はどこまでしてもらえるのか気になります。

通常、引越業者は保険に入っているので、ある程度の物はなんとかなると思います。しかし、ある程度以上の物の補償はどうなっているのかが、引越業者選びのポイントになると思います。

アリさんマークの引越社では、最高合計1200万円(1品30万円)まで保険でカバーしてくれるそうです。

各引越業者が、同じ補償をしてくれるわけではないので、見積り時に必ず確認しておきましょう。

引越しは安かろう悪かろうではない

「大手は少し割高だけどしっかりやってくれる」

「大手は高いけど安心できるから」

といった感じで大手の引越業者を選ばれる方は多いです。

しかし、管理人が独自に調査した結果はというと、

「安いので心配したけど良くやってくれたので、それ以降の引越しはいつもその引越業者にお願いしている」

「この安さでこれだけやってくれたら大満足!」

など、安くても良い仕事をしてくれる引越業者が目立つ結果となったのです。

もちろん、引越しには当たり外れがあります。

しかし、引越し料金が安いからと不安にならずに、1度安い引越業者で引越してみるのも良いかもしれません。

大手の中でも、アーク引越センターやハート引越センターは、安さに定評があります。

あなたの引越しは高くて当たり前という概念が変わるかも知れません。

まとめ

いかがでしたか? 引越業者選びといっても、選ぶポイントはいくつもありますし、人それぞれ決めるポイントも違います。

あなたが、どのポイントを重要視としているかによって引越業者が決まるといえます。

まずはネットで、引越業者の口コミや評判を調べてみるのも良いでしょう。

評価の高い引越業者で相見積りを取りたい方はこちらから⇒

大手引越業者徹底比較!安さで決める大手引越5社選び

 

 

 

大手引越業者5社と言えば、

  • 「サカイ引越センター」
  • 「アート引越センター」
  • 「アーク引越センター」
  • 「アリさんマークの引越社」
  • 「ハート引越センター」

の5つの引越し屋さんの事を指します。皆さんも、引越しと言えばこの5つを思い浮かべるのではないでしょうか。

今回は、管理人が集めた独自のデータを使って、大手引越業者5社の「安さ」を徹底比較しました。総合評価とは違う結果が出ていますので、引越しに「安さ」を求める方必見です。

世帯別の料金ランキング

単身・家族(2人)・家族(3人以上)と世帯別の引越し料金を比較してみました。どんな結果が出るのでしょうか。

単身引越し

単身の引越し料金を比較してみました。

ランキング 単身
1位 アーク
2位 サカイ
3位  ハート
4位  アリさん
5位  アート

トップ3に、安さに定評のあるアークとハートに、サカイが割って入る結果となりました。

家族(3人以上)

家族(3人以上)の引越し料金を比較してみました。

ランキング 家族(3人以上)
1位 アーク
2位  ハート
3位  アリさん
4位 サカイ
5位  アート

単身と家族を比べると、アークとハートの安さが良く分かります。そして、アートの料金の高さが目立つ結果となりました。

アーク引越センターで見積りを取りたい方はこちら⇒引越し侍

家族世帯(3人以上)の月別料金ランキング

同都道府県内の引越し(移動距離50km以内)見積り、月別の家族(3人以上)料金相場です。こちらは、1年を通してトップ3が同じでしたので、先に順位を発表します。

4位は、サカイとアートが同率で並びました。大手引越業者5社の中では、総合評価5位のハートですが、安さという面では堂々の1位を獲得しています。月別の中から、繁忙期の3月と、ハートが1年で最も安かった9月の料金比較表を見てみましょう。まずは、繁忙期である3月の表です。

ランキング 3月
1位 ハート

70200円

2位 アーク

106900円

3位 アリさん

111100円

4位 アート

114200円

5位  サカイ

122200円

1位のハートが、他を圧倒的に引き離しています。取扱件数等の違いもありますが、繁忙期に、この料金で引越できるなんて凄いとしか言えません。5位のサカイとは、5万2千円の料金差が発生しています。続いて、9月の表です。

ランキング 9月
1位 ハート

51400円

2位 アーク

60900円

3位 アリさん

72700円

4位  サカイ

75400円

5位 アート

77400円

1年を通して、ハートが1番安かったのが9月です。同都道府県内の引越しを、51400円で出来るなんて本当に凄いとしか言えません。5位のアートとは、2万6千円の料金差があります。安さで選ぶのであれば、間違いなくハート引越センターという結果になりました。

家族世帯(4人)の引越し時期と距離別料金ランキング

同都道府県内の引越し(移動距離50km以内)見積り、家族4人の引越し時期と料金相場表です。まずは、通常期(5月~2月)の表です。

ランキング 通常期(5月~2月)
1位 アーク

50000円

2位 ハート

68000円

3位  サカイ

71600円

4位 アリさん

110000円

5位 アート

117500円

 

アークが物凄い安さを見せています。5位のアートとは、何と!6万7千5百円の料金差があります。5位のアートが高いといえばそれまでですが、アークが安さを見せつける結果が出ました。続いて、繁忙期(3月~4月)の表を見てみましょう。

ランキング 繁忙期(3月~4月)
1位 アーク

78000円

2位 ハート

85000円

3位 アリさん

94000円

4位  サカイ

128000円

5位 アート

130000円

繁忙期でも、アークが1位でした。通常期ほど、他を引き離していませんが、アークの安さが目立っています。1位アークと5位のアートとの料金差は、5万2千円でした。ハートも、通常期・繁忙期ともに2位と頑張っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

大手引越業者5社の「安さ」を比較してみました。

管理人独自調査の結果とは言え、アークとハートの安さが際立っていました。そして一方、アートの料金の高さも目立っていました。

見積りを取るときの参考にして下さい。

人気記事

・【2023年】縁起の良い日に引越したい人必見!令和5年引越しカレンダー

  • 必見!!引越し料金を必ず安くする10の方法

 

・1人暮らしの女性に優しい!らくーだ引越センターの口コミと評価

 

カテゴリー

  • wifi (1)
  • インターネット (3)
  • ペット (2)
  • リサイクルショップ (1)
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ (6)
  • 一括見積サイト (7)
  • 不要品の処分方法 (3)
  • 住所変更 (7)
  • 単身引越し (3)
  • 家族引越し (1)
  • 家電 (1)
  • 引越し (1)
  • 引越しに良い日・悪い日 (7)
  • 引越しやることチェックリスト (11)
  • 引越しプラン (5)
  • 引越し料金 (2)
  • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款 (2)
  • 引越業者に引越しを頼んだ方が良い理由 (1)
  • 引越業者の口コミと評価 (15)
  • 引越業者選び (2)
  • 挨拶 (1)
  • 新居選び (4)
  • 梱包方法 (5)
  • 目次 (1)
  • 相見積り (5)
  • 粗品 (1)

運営者情報

  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • 著作権

Copyright(c) 2023 引越します.net All Right Reserved.

©引越します.net