引越します.net
  • MENU
    • 引越しやることチェックリスト
    • 引越業者選び
    • 一括見積サイト
    • 相見積り
    • リサイクルショップ
    • 不要品の処分方法
    • 住所変更
    • 引越し
    • 梱包方法
    • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款
    • 挨拶
    • 新居選び

引越します.net

読めば引越しが驚くほど楽になる!引越しサイト

  • ホーム
  • 必見!!引っ越し料金を必ず安くする10の方法
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ
  • サイトマップ
トップページ > 引越業者の口コミと評価 > 「引越しは日通」日本通運の口コミと評価

「引越しは日通」日本通運の口コミと評価

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

 

『引越しは日通』でお馴染み、総合物流国内最大手の日本通運です。

日本国内だけでなく、世界中に張り巡らされた大規模ネットワークを用いて、地球環境に配慮したお任せできる行き届いた引越サービスが特徴です。

信頼される存在であることを目標に、満足度の高い引越しを提供できるように、日々努力している会社です。

目次

日本通運の評価

日本通運の評価は、

管理人独自調査結果 5点満点中

日本通運の特徴

日本を代表する輸送のプロ集団

日通のネットワークは、日本全国だけでなく、海外まで広がっていて、業界最多の営業所数を誇ります。

トラック輸送だけでなく、鉄道コンテナ便や海上コンテナ便、混載便など多種多様な運送方法が強みです。

引越しプランナー

日通では、自宅での訪問見積りから引越し作業完了まで、あなたの引越し作業を責任を持って対応してくれる営業担当の事を引越しプランナーといいます。

色々な要望を聞いてくれるので、相談しながら引越しを進められます。

単身パックは充実

引越し単身パックは、

「単身パックS」

「単身パックL」

「単身パック当日便」

と、とても充実しています。

単身パックは、専用ボックスに荷物を入れて運ぶコンパクトな引越しスタイルです。荷物の量が少ない方に向いています。

専用ボックスに荷物が入りきらない時は、宅配便の着払いで配送します。入りきらない荷物が多い時は、ボックスを追加する場合もあります。

エコな資材でエコな引越し

日通の引越し「えころじこんぽ」。繰り返し使える引越し資材を独自に開発して、使い捨ての梱包資材を減らして「地球環境にやさしい引越し」に取り組んでいます。主な梱包資材です。

食器トランク 食器
ハンガーボックス 服
テレビボックス テレビ
シューズボックス 靴
マルチボード 鏡
パック毛布 タンス

日本通運で相見積りを取りたい方はこちら⇒

日本通運のサービス内容

主なサービス内容です。

基本サービス

サービス項目 サービス内容
引越し保険 単身は1000万円、家族は2000万円までの保険適用(パッケージ商品を除く)
家具配置 〇

オプションサービス

サービス項目 サービス内容
テープ 無料サービスあり(単身パック当日便)
ダンボール ダンボール10個まで無料サービスあり(単身パック当日便)
梱包資材 ご相談ください。
ハンガー専用BOX 無料レンタルあり(ご相談ください)
布団袋 無料サービスあり(単身パック当日便)
養生 特殊な場合を除き、養生費は無料です。
エアコンの着脱 〇
ピアノの運送 〇
マイカー輸送 〇
ペット輸送 〇
荷物の一時保管 ご相談ください。
ハウスクリーニング ご相談ください。
その他サービス 電気工事、盗聴器・盗撮器探査サービス、家事お手伝いサービス等。



日本通運の口コミ

おすすめ 😛  40代男性

引越し作業自体は、皆がどんどん荷物を運ぶというよりも役割分担がしっかりとしており、素早く終わりました。

大型の荷物はカバーをかけるなど業者の方がやってくれたので割と楽でした。

基本的にベテランの方が接客を対応してくれましたが、特に問題はなかったと思います。

役割をしっかりと分担し、チームプレイで素早く引越しを終えてくれたので良かったです。

 

おすすめ 😛  30代男性
時間通りに始められ、終了も予定よりはやく終わりました。あらかじめ準備は済んでいたので問題も起きませんでした。特別変わったものは家にはありませんでしたし、まあこんなものだろうと思っています。特別要望もなかったので不満もないです。
きちんとしたあいさつ、身なりで不快に感じたりすることもなく満足でした。
料金的には、繁忙期ですし安くなくても仕方なかったと思いました。

 

ふつう 😮  30代男性

時期的に繁忙期でしたが料金が高いです。

ネームバリューと安心感でお願いしましたが、人件費高騰+繁忙期なのでしょうがないのですが、他の引っ越し業者さんの方が安いのは間違いないのです。

知名度が高いところは、だいたい同じくらいの高値圏でした。

安心感=価格は高くなる。貴重品も多いので、そう考えての業者選択でした。

逆に、安い業者さんにお願いすると、安いのですが、運び方に問題があったり、傷がついたり、いろいろあります。

そういう意味では、安心できました。

結局、何を運ぶか、傷がついてもよいのか、総合的に考える必要があります。

貴重品が多ければ、保証を考えて、大手業者に頼む。そうでなければ、小規模業者に頼む。引っ越し時期と、価格と、総合的に判断する必要があると思います。
総合的には、価格相応という評価です。

ふつう 😮  40代男性

前日の夕方になって作業開始が1時間早くなる連絡があり朝が大変でした。

荷物に傷などがあってショックでしたが、事前に傷チェックなどが無かったのでトラブルのもとになった。

委託先のエアコン取り外し業者の到着が予定よりも遅れた。しかし、時間を過ぎても連絡がなく引っ越し業者に連絡してやっと折り返し連絡があったのはどうなのだろうか。

いまいち 😐  40代女性

壁に傷がつかないように緩衝材を貼ったりし、大型家具や家電などは慎重に運ぶなど、作業自体はとても丁寧だと思いました。

20年ほど前にも業者に頼んで引越しした経験がありますが、その当時は壁を保護する工夫はなかったと記憶しているので、進化してるんだなと感じた。

見積もり時の担当者は比較的丁寧な対応という印象がありましたが、引越し作業当日の作業員は作業こそ丁寧だったけど、いわゆる接客に関してはごく普通という印象だった。特に不快な思いはしていません。

相場というものがよくわからないので単純に自分の懐事情からの感想でしかありませんが、引越しは高いもんだなと感じました。
接客や作業全般への不満はありませんが、料金の高さには不満があります。

いまいち 😐  50代男性

繁忙時期の3月末とはいえ、荷物を受け取りに来たのは明らかに2次外注の業者と思われる。

4人中3人が梱包方法もよく理解していないのでリーダーにいちいち指導を受けていた。

テーブルも分解せずに運搬したので到着した時は壊れたり、タンスは傷ついたり、カラーボックスや収納ボックスはいくつか破損。

無償で修理はしてくれたが全て完了するのに3ケ月程かかった。

保険で費用は賄ったようなので業者は費用負担していない。

まとめ

引っ越しと言えば「日通」と言えるほど知名度があります。

単身パックは充実していますが、家族引越は料金が高いという口コミが多くありました。

いまいちの口コミにあった、2次外注の業者と言うのは、普段は別の物を運んでいる運送会社の車が、引っ越し繁忙期に引っ越し屋さんになることを言います。

車のカラーリングは、茶系の日通カラーをしているのですが、普段は別の物を運んでいるので、必ずしも作業が丁寧とは言えない事もあります。

大手の次に位置している日通ですが、知名度から安心を買っている方が多いようです。

日本通運で相見積りを取りたい方はこちらから⇒

More from my site

  • アリさんマークの引越社の引越しプランアリさんマークの引越社の引越しプラン
  • アップル引越センターの口コミと評価/盗聴器発見サービスが無料!
  • 引越し見積りをSUUMOで選ぶ3つの理由/デメリットは?引越し見積りをSUUMOで選ぶ3つの理由/デメリットは?
  • 引越しやることチェックリスト 引越し2週間後までにやること引越しやることチェックリスト 引越し2週間後までにやること
  • 引っ越し時の悩み 「使ってたエアコンどうしようか?」引っ越し時の悩み 「使ってたエアコンどうしようか?」
  • 引越し大手5社の単身引越しプランを徹底検証してみました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

人気記事

・【2023年】縁起の良い日に引越したい人必見!令和5年引越しカレンダー

  • 必見!!引越し料金を必ず安くする10の方法

 

・1人暮らしの女性に優しい!らくーだ引越センターの口コミと評価

 

カテゴリー

  • wifi (1)
  • インターネット (3)
  • ペット (2)
  • リサイクルショップ (1)
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ (6)
  • 一括見積サイト (7)
  • 不要品の処分方法 (3)
  • 住所変更 (7)
  • 単身引越し (3)
  • 家族引越し (1)
  • 家電 (1)
  • 引越し (1)
  • 引越しに良い日・悪い日 (7)
  • 引越しやることチェックリスト (11)
  • 引越しプラン (5)
  • 引越し料金 (2)
  • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款 (2)
  • 引越業者に引越しを頼んだ方が良い理由 (1)
  • 引越業者の口コミと評価 (15)
  • 引越業者選び (2)
  • 挨拶 (1)
  • 新居選び (4)
  • 梱包方法 (5)
  • 目次 (1)
  • 相見積り (5)
  • 粗品 (1)

運営者情報

  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • 著作権

Copyright(c) 2023 引越します.net All Right Reserved.

©引越します.net