引越します.net
  • MENU
    • 引越しやることチェックリスト
    • 引越業者選び
    • 一括見積サイト
    • 相見積り
    • リサイクルショップ
    • 不要品の処分方法
    • 住所変更
    • 引越し
    • 梱包方法
    • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款
    • 挨拶
    • 新居選び

引越します.net

読めば引越しが驚くほど楽になる!引越しサイト

  • ホーム
  • 必見!!引っ越し料金を必ず安くする10の方法
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ
  • サイトマップ
トップページ > 家電 > 引っ越し時の悩み 「使ってたエアコンどうしようか?」

引っ越し時の悩み 「使ってたエアコンどうしようか?」

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

引越しの時に、現在住んでいる住居から、持って行こうか?持って行くまいか?頭を悩ますのがエアコンではないでしょうか。

新しく買うとなると、出費がかさんでしまうので悩む方は多いと思います。

エアコンは家電の中でも、1部屋に1台必要といってもいいくらい欠かせないものです。

エアコン自体の寿命は10年と言われていますので、買ってからの年数を計算して、買い替えを考えるようにしてください。

ここでは、引越しの際にエアコンをどうするかを考えていきます。

目次

今使っている物を新居へ移設する

新たに新品で購入すると、エアコンだけで数十万かかってしまいます。

できれば、現在の住居で使っているエアコンを移設したいです。

そんな時に、どのエアコン業者を使えばよいのか考えてみましょう。

引越業者のオプション

近年、引越のオプションとして、必ずと言ってもいいほど取り入れられています。

引越業者を経由してお願いすればよいので、連絡経路も少なくなるので楽です。引越しの際には、連絡を取り合わなければいけない業者を少なくするのも引越しを簡単に済ますコツの1つです。

エアコンの取付・取外の一括見積サイト

引越業者の一括見積サイト、「引越し侍」を運営しているエーチームが提供している、エアコン工事業者一括見積サイトエアコンサポートセンターを紹介します。

自分の住んでいる近所で、安く作業してくれるエアコン業者を探してくれます。工事業者を、1度に最大5社まで一括比較してくれます。1年保証もつくので安心です。

翌日作業も出来るそうなので、引越しするのにエアコンの事をすっかり忘れていた時にもお願いしやすいです。

引越業者のオプションよりも、安い金額で移設できるのであればお願いしたいです。

エアコンサポートセンター公式サイトはこちらから

旧居で処分する

寿命近くまで使ったエアコンは、新居へ持って行かずに旧居で処分しましょう。

引越業者に処分してもらう

新居へは持って行かないので、引越業者に処分してもらいます。

処分費用は掛かるかも知れませんが、引越業者にお任せすればよいので気持ち的には負担がありません。

廃品業者に処分してもらう

引越業者よりも、安い料金で引き取ってもらえるのであればお願いしましょう。引越業者とは別に作業してもらうので、作業に立会いしなければいけません。引越し前日には済ませておきたい作業です。

ネットで売る

今の世の中は、何でも売り買いできる時代です。1年しか使わないからと、中古で安いものを揃えて生活している人もいます。

取り外し作業が大変ですが、外して持って行ってくれるのであればネットで売るのも良いかもしれません。

置いていく

部屋を借りていた大家さんや旧居を購入した人が、そのまま使ってくれることもあります。

新居へエアコンを持って行かないと決めているのであれば、まず確認しておくと良いでしょう。処分費用が掛からないので負担が減ります。

まとめ

引っ越し時にエアコンをどうするか悩む人は多いです。

割と多い失敗例は、まだ使えるので新居でもエアコンを使おうと引っ越し屋さんにお願いして新居に取り付けてもらうのですが、新居でしばらくしたら壊れてしまったという話です。

引っ越しで、エアコンに負荷がかかったのか、寿命だったのかはわかりませんが、とても残念な結果です。

管理人としては、失敗例はありますが、お金を節約という点からも、旧居で使っていたエアコンを新居に取り付けが良いと思っています。

More from my site

  • 引越しの訪問見積り時に気を付けたい注意点引越しの訪問見積り時に気を付けたい注意点
  • 荷物も心もスッキリ!引越しの時に断捨離してみませんか?荷物も心もスッキリ!引越しの時に断捨離してみませんか?
  • 【2020年】引越しに縁起の悪い日はいつ?令和2年引越しカレンダー【2020年】引越しに縁起の悪い日はいつ?令和2年引越しカレンダー
  • ペットの登録住所変更手続き 登録が必要なペット達ペットの登録住所変更手続き 登録が必要なペット達
  • 引越しやることチェックリスト 引越し2週間後までにやること引越しやることチェックリスト 引越し2週間後までにやること

人気記事

・【2023年】縁起の良い日に引越したい人必見!令和5年引越しカレンダー

  • 必見!!引越し料金を必ず安くする10の方法

 

・1人暮らしの女性に優しい!らくーだ引越センターの口コミと評価

 

カテゴリー

  • wifi (1)
  • インターネット (3)
  • ペット (2)
  • リサイクルショップ (1)
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ (6)
  • 一括見積サイト (7)
  • 不要品の処分方法 (3)
  • 住所変更 (7)
  • 単身引越し (3)
  • 家族引越し (1)
  • 家電 (1)
  • 引越し (1)
  • 引越しに良い日・悪い日 (7)
  • 引越しやることチェックリスト (11)
  • 引越しプラン (5)
  • 引越し料金 (2)
  • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款 (2)
  • 引越業者に引越しを頼んだ方が良い理由 (1)
  • 引越業者の口コミと評価 (15)
  • 引越業者選び (2)
  • 挨拶 (1)
  • 新居選び (4)
  • 梱包方法 (5)
  • 目次 (1)
  • 相見積り (5)
  • 粗品 (1)

運営者情報

  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • 著作権

Copyright(c) 2023 引越します.net All Right Reserved.

©引越します.net