引越します.net
  • MENU
    • 引越しやることチェックリスト
    • 引越業者選び
    • 一括見積サイト
    • 相見積り
    • リサイクルショップ
    • 不要品の処分方法
    • 住所変更
    • 引越し
    • 梱包方法
    • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款
    • 挨拶
    • 新居選び

引越します.net

読めば引越しが驚くほど楽になる!引越しサイト

  • ホーム
  • 必見!!引っ越し料金を必ず安くする10の方法
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ
  • サイトマップ
トップページ > 引越し > 一括見積サイト > 相見積り > 引越しで相見積りを取ると絶対得をする理由

引越しで相見積りを取ると絶対得をする理由

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

引越しの際には、必ず相見積りを取りましょう。

なぜなら、相見積りを取って引越業者を競わせることで、引越し料金を必ず安くできるからです。

実際に、私が3社から見積りを取って料金を検討した時に、最初の提示額より5万円も安い金額で契約できました。相見積もりをせずに契約していたら、5万円も差が出ていたことに気付かないで、とてももったいない結果になっていました。

引越業者によって特徴の違いもあるので、あなたの引越しに合った引越業者を見つけるという意味でも、相見積もりを取ることをおススメします。

目次

引越業者によって料金が違う理由

各引越業者によって得意な分野があります。長距離の引越しが得意、近距離の引越しが得意、荷物の量が多い引越しが得意など、引越業者によって特徴が違うので引越し料金に差が出てきます。

もちろん、引越し時期によっても料金に違いは出ますが、引越業者の特色と言ってもいいと思います。

この引越業者の特色を、あなたの引越しに当てはめると、安く契約を結ぶ事につながります。

他にも、あなたが静岡から東京へ引越ししたいとします。引越し希望日に、ちょうど遠距離で東京から静岡へ引越の荷物を運んできたトラックが、帰りの荷物を探していました。

そこへあなたが、静岡から東京へ引越ししたいとなった場合には、破格の引越し料金を提示される場合もあります。

このように、安いとされる引越業者よりも、さらに安い料金を提示されるときもあるので、いくつかの引越業者から見積りを取ることをおススメします。

大手引越業者が安心?

やっぱり、大手の引越業者に引越しを任せた方が安心ですか?私は必ずしもそうとは限らないと思います。

なぜなら、引越し作業員の多くはアルバイトだからです。引越し作業員が3人ならば、運転手兼作業員は社員ですが、他の2人はアルバイトというメンバー構成になります。

引越しでは、あまり教育されていないアルバイトも荷物を運ぶため、作業中の荷物の破損や事故もわりと耳にします。

もちろん、引越業者は保険に入っているので補償はされます。しかし、どこの引越業者でもこのメンバー構成は変わりませんので、ミスの確率はどの引越業者でもそれほど変わらないと思います。

引越しの安心度という点では、引越業者の口コミを参考にされると良いと思います。

中小引越業者は安い?

そんなことはないと思います。確かに、大手の広告費を掛けている引越業者と比べたら、少しは安いかもしれません。

しかし、大手の引越業者は、特典やキャンペーンを盛り込んでお得感満載です。あの手この手を使ってくるのが、大手引越業者の交渉上手なところであります。

自分で調べると大変なので、一括見積サイトを活用すると便利です。

一括見積サイトはこちらから⇒

見積り依頼をして比べてみよう

引越しが決まっているのであれば、一度一括見積サイトを使って見積り依頼をしてみましょう。

大まかな引越し料金も分かりますし、各引越業者の個性も分かりやすくなっています。

自分で全て調べるとなると大変です。一括見積サイトを使うと、引越業者を簡単に比較検討できるので、すぐに数社に引越業者を絞り込むことができます。

無料で使うことが出来て、納得しなければ断ればいいので気軽に使ってみましょう。

まとめ

日本人の性格として交渉下手なところがあります。しかし、相見積りをしないことにより、引越し料金に5万円も差が出てしまうとなるとどうでしょう?こんなに料金に差が出るのであれば、思い切って交渉してみるのも悪くありません。

ケンカ腰しになるわけでもなく、3社から見積りを取るだけで、自然と引越し料金は安くなっていきます。

あなたの交渉次第では、引越し料金にもっと差が出せるかもしれません。まずは一括見積から始めてみましょう。

一括見積サイトはこちらから⇒

More from my site

  • ‘’引越しするなら‘’引越し侍を選ぶ4つの理由/デメリットは?‘’引越しするなら‘’引越し侍を選ぶ4つの理由/デメリットは?
  • 女性が安心してお願いできる!女性にピッタリな引っ越しサービス女性が安心してお願いできる!女性にピッタリな引っ越しサービス
  • クロネコヤマトの口コミと評価クロネコヤマトの口コミと評価
  • よ~く考えよう!引越し前に住みたい部屋のイメージを考えるよ~く考えよう!引越し前に住みたい部屋のイメージを考える
  • 大手引越業者徹底比較!安さで決める大手引越5社選び大手引越業者徹底比較!安さで決める大手引越5社選び
  • 引越しやることチェックリスト 引越し当日(旧居)やること引越しやることチェックリスト 引越し当日(旧居)やること

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

人気記事

・【2023年】縁起の良い日に引越したい人必見!令和5年引越しカレンダー

  • 必見!!引越し料金を必ず安くする10の方法

 

・1人暮らしの女性に優しい!らくーだ引越センターの口コミと評価

 

カテゴリー

  • wifi (1)
  • インターネット (3)
  • ペット (2)
  • リサイクルショップ (1)
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ (6)
  • 一括見積サイト (7)
  • 不要品の処分方法 (3)
  • 住所変更 (7)
  • 単身引越し (3)
  • 家族引越し (1)
  • 家電 (1)
  • 引越し (1)
  • 引越しに良い日・悪い日 (7)
  • 引越しやることチェックリスト (11)
  • 引越しプラン (5)
  • 引越し料金 (2)
  • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款 (2)
  • 引越業者に引越しを頼んだ方が良い理由 (1)
  • 引越業者の口コミと評価 (15)
  • 引越業者選び (2)
  • 挨拶 (1)
  • 新居選び (4)
  • 梱包方法 (5)
  • 目次 (1)
  • 相見積り (5)
  • 粗品 (1)

運営者情報

  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • 著作権

Copyright(c) 2023 引越します.net All Right Reserved.

©引越します.net