引越します.net
  • MENU
    • 引越しやることチェックリスト
    • 引越業者選び
    • 一括見積サイト
    • 相見積り
    • リサイクルショップ
    • 不要品の処分方法
    • 住所変更
    • 引越し
    • 梱包方法
    • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款
    • 挨拶
    • 新居選び

引越します.net

読めば引越しが驚くほど楽になる!引越しサイト

  • ホーム
  • 必見!!引越し料金を必ず安くする10の方法
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ
  • サイトマップ
トップページ > 引越業者の口コミと評価 > サカイのライバル!アリさんマークの引越社の口コミと評価

サカイのライバル!アリさんマークの引越社の口コミと評価

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

 

アリさんマークの引越社と言えば、赤井英和さんや西丸優子さんのCMでお馴染みです。CMの影響もあって、とても良いイメージがありますね。

アリさんマークの引越社では、全ての作業員に身元保証人を立てています。

作業員の質にはこだわりを持っており、各ポジションに応じた研修を受けたスタッフが、引っ越しに必要な技術を常に磨いています。

それも、お客様に『安心してもらえる引っ越し作業を提供したい』というアリさんマークの引越社の姿勢を表していると言っても良いかもしれません。そういった積み重ねが、利用者から高い信頼を得ています。

また、引っ越し用オリジナル資材の開発をしたりするなど、常に利用者の立場に立ってブランドの向上を心がけています。

えっ⁉引越し料金が50%も安くなるの⁉

必見!!引越し料金を必ず安くする10の方法

目次

アリさんマークの引越社の特徴

PR

まずは、アリさんマークの引越社の特徴からご紹介します。

お客様本位の引っ越し

アリさんマークの引越社では、

『最高の引越サービスを提供』して、

『安心と喜びと満足』を与える、

『紹介される引越社』を目指しています。

アリさんマークの引越社が、引越専門だからこそできる

『お客様本位』のサービスで、確かな満足を『お客様』へ提供しています。

安心と信頼の完全自社システム

普段は、引っ越し以外の荷物を運んだり、下請業者に委託する引越業者もありますが、アリさんマークの引越社では『完全自社システム』として、引越専門で作業を行う事が、最も『お客様』に安心してもらえる仕組みだと考えています。

引っ越しだけを行う事で、技術が磨かれてノウハウに詳しくなり、良質のサービスを提供する事が出来るのです。

安心の100%自社トラック

近距離・中距離の引っ越しは、全て自社のトラックで作業しています。トラックと共に、自社で育成したスタッフで作業を行うので、高い安心感を感じます。

作業員は名前を開示

全ての作業員が名前を開示する事により、作業員の自覚と責任感を高めています。

『お客様』からすれば、知らない人を家に入れるのは不安な部分でもあります。

そこで、アリさんマークの引越社では、作業員全員に名前を開示する事により、『お客様』に安心して引っ越しをお任せして頂けます。

アリさんマークの引越社で相見積りを取りたい方はこちらから⇒

アリさんマークの引越社の評価

まずは、赤井英和さんと西丸優子さんの出演している、CMを見てみましょう。

CMから、イメージの良さに繋がって、アリさんマークの引越社を選ばれる方もいます。

大手引越業者 総合評価

評価件数:2741件

 😛 良い 2300  😮 普通 411  😐 悪い 60

アリさんマークの引越社とサカイ引越センターはライバル関係にあるらしく、この2社を競わせると、大幅な値引きが取れるという話を聞いたことがあります。アリさんマークの引越社を組み込んで相見積もりを取るのであれば、是非実践してください!

アリさんマークの引越社で相見積りを取りたい方はこちらから⇒

アリさんマークの引越社 引越し料金相場

管理人が独自調査したアリさんマークの引越社の料金相場です。

世帯別の料金相場

ランキングは中団に位置しています。

 家族構成 単身 家族(2人) 家族(3人以上)
料金 67,563円 80,978円 105,335円
大手引越業者5社ランキング 4位 2位 3位

家族世帯(3人以上)の月別料金相場

こちらは、同都道府県内の引越し(移動距離50km以内)見積り、月別の家族(3人以上)料金相場です。

月 1月 2月 3月 4月 5月 6月
料金 68,354円 68,754円  111,137円  88,324円 76,775円  71,334円
大手引越業者5社ランキング 3位 3位 3位 3位 3位 3位
月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
料金  75,342円 72,543円  72,750円 73,014円  72,982円  73,870円
大手引越業者5社ランキング 3位 3位 3位 3位 3位 3位

月別料金相場においては、アリさんマークの引越社は、全ての月で3位という調査結果となりました。

家族世帯(4人)の引越し時期と距離別料金表

家族4人の引越し時期と距離別料金相場表です。

時期 15km未満 50km未満
通常期(5月~2月) 6万9千円 11万円
大手引越業者5社ランキング 4位 4位
時期 15km未満 50km未満
繁忙期(3月~4月) 9万9千円 9万4千円
大手引越業者5社ランキング 4位 3位

総合順位とあまり変わらない結果となりました。

アリさんマークの引越社で相見積りを取りたい方はこちらから⇒

アリさんマークの引越社 サービス内容

アリさんマークの引越社で成約された方には、荷造りの手助け用品がサービスされます!

成約サービス

ベッドマットカバーは、引っ越し当日にプレゼントされます!

項目 内容
テープ 2個。
ダンボール 最大50枚。
ハンガー専用BOX 無料(当日レンタルになります)。
布団袋 2袋。
養生 〇
家具配置 〇
引越し保険 最高合計1200万円(1品30万円)。

保険の金額が、ハッキリと提示されている引越業者は珍しいです。この金額では、足りないと思った方は、他の引越業者に保険額を確認してください。

オプションサービス

不要品は有料ですが引取サービスがあります。

項目 内容
不要品 有料引取します。
エアコンの着脱 有料です。
ピアノの運送 有料です。
マイカー輸送 有料です。
ペット輸送 有料です。
ハウスクリーニング 有料です。
保険 有料で高額保険を契約できます。
カード払い 〇



アリさんマークの引越社 口コミ

おすすめ 😛  20代女性

家族の引越しに利用しましたが、感じが良かったです。

作業員のリーダーさんみたいな人がとてもテキパキしていて、他の人もCMに出てくる人たちみたいに元気がよく、素早く動いてくれました。

オプションでアンテナの取り付けをお願いしたのですが、その他にも洗濯機などのアース取り付けもやってくれたり、言わなくても細かいところに気がつく感じなんです。

とても気分良く引越しできたので、友人たちが引越しをするとなったら勧めたいと思いましたね。

おすすめ 😛  30代女性

作業員の質がいいと聞いていたので、アリさんに決めました。

結果としては良かったと思います。

引越し料金はそんなに安くなかったのですが、金額をさほど気にしてなかったのと、荷造りや荷解きも任せる引越しだったので、何より質とスピードが大事かな、と。

そういう面ではまったく不満のないレベルで作業をしてくれたので安心しました。

贅沢をいえば、作業員がみんな必死だったので、もう少し余裕が見られればというぐらい。なんだか声をかけるのにも気を使ったかなーという感じでした。

 

おすすめ 😛  30代男性

オススメ、というのとはちょっと違うかもしれませんが、納得・満足できたので良い業者と思います。

実は過去にアリさんに頼んだ引越しで、腰ぐらいまでのチェストの破損がありました。と言っても使う分には問題なく、背面の板が少し割れてしまったという感じ。

普通こういう破損に関しては、業者側が隠ぺいすることが多いと聞いていたが、アリさんのスタッフが発見&報告してくれた上、スタッフ総出で謝罪してくれた。

その後、責任者から本社に連絡、相談した上で「実用に問題がないため交換などの賠償はできないが、破損分の賠償金として引越しの値引きを行なう」ということで解決。

使い物にならなくなっていたらどうしていたかは分からないけど、破損を隠さないし、こちらも納得のいく形で後日まで問題を引っ張ることなく話が済んだ手際は素晴らしいと思います。

態度も良かったので、問題があったとしても、私ならもう一度頼んでみてもいいな、というのがオススメの理由です。

 

ふつう 😮  20代男性

料金は普通よりも少し高い程度で、作業スタッフの質はまぁまぁ。
礼儀も正しかったし、作業も特に問題なく、スムーズに済んだ感じでした。

とはいえ、「良かった」と言えるほど褒める点がなかったとも思う。

サービスにプラスアルファがあれば、もう少し高くてももう一度お願いするかなーと思いましたね。

いまいち 😐  20代男性

学生時代に済んでいた家から実家に戻るときに利用しました。

他の大手よりもかなり安くなった(サ〇イよりも30%ぐらい?)のが決め手だったと思います。

ただ、いざ引越しをするとなったときに、見積もり時に伝えた荷物量と実際に運ぶ荷物量が違うといわれ、一部の荷物をやむなく別の宅配便で頼むことになってしまったんです。

プランによって運ぶ荷物の量に制限があるのは知っていましたが、それなら事前に下見とかしてくれればいいのに…とちょっと不満。

引越し自体は何事もなく終わりましたが、大手だけに単身引越しには向いていないのかもしれないな、と思ったりしました。

まとめ

大手引越業者総合評価は4位でしたが、家族世帯(3人以上)の月別料金においては3位と、安さにおいては健闘していました。

アリさんマークの引越社は、サカイやアートに次いでCMに力を入れていますが、広告費がかかっている割に、安く引っ越しを利用者に提供している印象を受けました。

アリさんマークの引越社は、サカイ引越センターと相見積もりを取って、低料金を引き出しましょう。

えっ⁉引っ越し料金が50%も安くなるの⁉

必見!!引っ越し料金を必ず安くする10の方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

人気記事

【2025年】縁起の良い日に引越したい人必見! 令和7年引越しカレンダー

  • 必見!!引越し料金を必ず安くする10の方法

 

・1人暮らしの女性に優しい!らくーだ引越センターの口コミと評価

 

カテゴリー

  • wifi (1)
  • インターネット (3)
  • ペット (2)
  • リサイクルショップ (1)
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ (6)
  • 一括見積サイト (7)
  • 不要品の処分方法 (3)
  • 住所変更 (7)
  • 単身引越し (3)
  • 家族引越し (1)
  • 家電 (1)
  • 引越し (1)
  • 引越しに良い日・悪い日 (9)
  • 引越しやることチェックリスト (11)
  • 引越しプラン (5)
  • 引越し料金 (2)
  • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款 (2)
  • 引越業者に引越しを頼んだ方が良い理由 (1)
  • 引越業者の口コミと評価 (15)
  • 引越業者選び (2)
  • 挨拶 (1)
  • 新居選び (4)
  • 梱包方法 (5)
  • 目次 (1)
  • 相見積り (5)
  • 粗品 (1)

運営者情報

  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • 著作権

Copyright(c) 2025 引越します.net All Right Reserved.

©引越します.net