引越します.net
  • MENU
    • 引越しやることチェックリスト
    • 引越業者選び
    • 一括見積サイト
    • 相見積り
    • リサイクルショップ
    • 不要品の処分方法
    • 住所変更
    • 引越し
    • 梱包方法
    • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款
    • 挨拶
    • 新居選び

引越します.net

読めば引越しが驚くほど楽になる!引越しサイト

  • ホーム
  • 必見!!引っ越し料金を必ず安くする10の方法
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ
  • サイトマップ
トップページ > 引越し > 住所変更 > 引越し後に東京都で自転車の住所変更をしましょう。

引越し後に東京都で自転車の住所変更をしましょう。

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

自転車に乗っていると、警察に呼び止められて自転車の防犯登録を確認されたことありませんか?

私は何度かあります。なので防犯登録の管轄は警察だと思っていました。しかし、調べてみると自転車の防犯登録は、各都道府県の自転車防犯協会や自転車商協同組合などが管理しています。

自転車の防犯登録は防犯登録所(自転車販売店)で行います。最近は、以前よりも街中に自転車屋さんが増えているので、近所でも防犯登録内容の変更をすることが出来ます。

目次

  • 1 自転車の住所変更のやり方
    • 1.1 住所変更する場所
    • 1.2 受付時間
    • 1.3 必要な物
  • 2 まとめ
    • 2.1 More from my site

自転車の住所変更のやり方

住所変更する場所

近の自転所車屋さん、または引越しが決まった時点で、自転車を購入したお店で防犯登録の内容変更をしてください。盗難車の防犯登録を防ぐため、自分の店で販売した自転車のみ防犯登録の対応をしているお店が少なくありません。

購入した自転車屋さんとは違うお店で防犯登録をしたい場合には、事前にお店に確認しておきましょう。

受付時間

自転車屋さんの営業時間。

必要な物

・自転車防犯登録カード

・身分証明

まとめ

私は引越しを2回する間に、1度も自転車の住所変更をしなかったことがあります。普段から自転車を所有しているだけでそれほど乗らなかったせいか、住所変更をするのが面倒くさかったというか、しなくてもそれほど問題ないと思っていました。

ある日の夜、久々に自転車に乗っているときに警察に呼び止められました。ライトの電池が切れていて、ライトがついていない状態で自転車に乗っていたのです。「防犯登録番号を見せてください。」と警察官が自転車の防犯登録番号をチェックし始めました。

「住所と名前と身分証明書をお願いします。」と言われたので答えたのですが、「住所が違います。」と言われました。住所を変えていないことは覚えていたのですが、引越しをする2ヶ所前の住所というと、中々すぐには思い出せません。

電話の中に、古い住所が残っていないかと探したのですが、すでに消してしまったようで見つかりませんでした。身分証明書を持っていたので、説明をして注意だけで済みましたが、場合によってはもっと面倒なことになっていたかもしれません。

自転車の住所変更は後回しにせずに、引越しとともにその都度、防犯登録の変更をしておきましょう。

More from my site

  • 引越しするなら「引越しやることチェックリスト」を活用しましょう!引越しするなら「引越しやることチェックリスト」を活用しましょう!
  • 引越しやることチェックリスト 1カ月前にやること引越しやることチェックリスト 1カ月前にやること
  • LIFULL引越しの評判と口コミLIFULL引越しの評判と口コミ
  • なぜだろう?一括見積りサイトを使うと引越し料金が安くなる理由なぜだろう?一括見積りサイトを使うと引越し料金が安くなる理由
  • 引越し挨拶のマナー/挨拶の例文・時間帯・挨拶する範囲引越し挨拶のマナー/挨拶の例文・時間帯・挨拶する範囲
  • あなたにピッタリなのは?サカイ引越センターの家族引越しプラン

人気記事

・【2023年】縁起の良い日に引越したい人必見!令和5年引越しカレンダー

 

  • 【2022年】縁起の良い日に引越したい人必見!令和4年引っ越しカレンダー
  • 必見!!引越し料金を必ず安くする10の方法

 

・1人暮らしの女性に優しい!らくーだ引越センターの口コミと評価

 

カテゴリー

  • wifi (1)
  • インターネット (3)
  • ペット (2)
  • リサイクルショップ (1)
  • 一括見積りサイトの評判と口コミ (6)
  • 一括見積サイト (7)
  • 不要品の処分方法 (3)
  • 住所変更 (7)
  • 単身引越し (3)
  • 家族引越し (1)
  • 家電 (1)
  • 引越し (1)
  • 引越しに良い日・悪い日 (7)
  • 引越しやることチェックリスト (11)
  • 引越しプラン (5)
  • 引越し料金 (2)
  • 引越業者が運んでくれない物~標準引越運送約款 (2)
  • 引越業者に引越しを頼んだ方が良い理由 (1)
  • 引越業者の口コミと評価 (15)
  • 引越業者選び (2)
  • 挨拶 (1)
  • 新居選び (4)
  • 梱包方法 (5)
  • 目次 (1)
  • 相見積り (5)
  • 粗品 (1)

運営者情報

  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 管理人プロフィール
  • 著作権

Copyright(c) 2023 引越します.net All Right Reserved.

©引越します.net